セミナー行こうよ!

仕事

2013年02月01日

鍋で野菜を切るのは大変だから

鍋で野菜を切って

まな板で炒めて

包丁で食べる〜


 
そんなコトは誰もしないと思いますが

小さなお店の販売促進になると

案外そんなコトをしているお店が

多いのですよ


 
理論的なことは

面倒くさいようですが

ちょっとだけ知っておけば

正しく効率的に

販売促進を楽しむことが出来ます


 
あの遠藤涼子さんも

楽しくfacebookを使いこなす例を

話しに来てくれます〜!


 
こんなセミナーが今回は参加無料!


2013年01月31日

PR技術研究会セミナー2月6日【会費無料】

20130206



中小店の販売促進に必要な

基礎的理論と実践例を紹介いたします

今インターネットで人気のfacebookで

コミュニケーションを構築し

実際の集客にも効果を出している

ゲスト講師遠藤涼子さんに

実例を交えて紹介していただきます
 
日時:2月6日(水)午後7時〜9時
 
会場:PR技術研究会
 
会費:無料
 
講師:中沢智之 ゲスト講師:遠藤涼子
 


小さな会社やお店が

増収増益の為の手段の一つとしての販売促進

しかし 思うように実績に繋げているお店は

少ないのが現状です

確実に実績を出し続けるためには・・・
 
(1)マーケティングの基本を知る
 
(2)目標を設定する
 
(3)今やるべきことを明確にする
 
2月6日のセミナーでは

マーケティングの基本の一つ

「商品のライフサイクル」と

ライフサイクルから考えられる

facebookの使い方を取り上げます

 

facebookの説明では

facebookを積極的に活用し

実績を上げている

CRT栃木放送や

那須塩原インターネットテレビで

パーソナリティーも勤めている

遠藤涼子さんに

リアルな生のコミュニティーを

楽しくお話していただく予定です

セミナー詳細

□日程:2013年2月6日(水)
 
□時間:午後7時〜9時
 



 

2013年01月30日

みんなのラジオ遠藤りょうこ

先日「茶のま」さんの

ホームページを

公開させていただきました

http://tyanoma.com/

アクセス解析に残った足跡

・茶の間

・みんなのラジオ遠藤りょうこ

ええ ミスキーワードです

Googleさんが頭がよくなって

昔ほどミスキーワード対策に

時間を費やすことはなくなりましたが

それでも無視は出来ません

「茶の間」 正しくは「茶のま」

「ラジオ」 正しくは「ラヂオ」

「りょうこ」 正しくは「涼子」

予想していたミスキーワードで

続々検索されているようです




2013年01月29日

自分の得意な方法が効率が良い

あなたには

この商品がピッタリだと

選んでくれる

そんなお店が

今 必要とされています



商品を

お客様に代わって

選ぶためには

商品のことはもちろん

お客様のことも

良く知ることが大切



良く知るための方法は

自分の得意な方法を

使うのが

一番効率が良い


2013年01月28日

わかってくれる人が増えるコト

483091_595404367141634_2069683895_n

木工房玄さんで打ち合わせ

http://gen-woodwork.com/

ここ数年

ちょっとぐらい高くても

気に入った物がほしい

そんなお客様が

確実に増えているそうです



特に震災後は

使い捨てレベルの物より

自分の人生を共に歩む

そんなモノと一緒に過ごしたい

そのような希望も増えたと



長いこと使って

味が出てくるというと

やはり 木や革の製品などが

気になる人が増えるのでしょうね



そういう

わかってくれて

買ってくれる人が増えると

作る方だって

気合が入りますよ!


2013年01月26日

ホームページの値段

最近ホームページの値段について

相談や問い合わせが続いた

ある人には〜



知り合いが100万円の

見積もりをもらった

それってボッタクリ業者ですよね!



いや 一概には言えないでしょう

たとえば そのホームページが

毎月継続して200万円の利益を

出し続けられる見込みがあれば

100万円は安い物だし



ただ 田舎の中小店は

宣伝や広告に関係する費用を

準備していない場合が多く

臨時的な出費と感じるので

5万円でも 3万円でも

高いなと思ってしまう場合が

少なくないようです



2013年01月25日

ランボルギーニとか知っていましたが

35年ぐらい前にあった

スーパーカーブーム

ランボルギーニとか

フェラーリとか

流行りましたよね



その頃 私たち子供の間では

スーパーカー博士なんてのが

沢山誕生して

私もけっこう勉強して

沢山の車の馬力やら

エンジンの形式などなど

覚えていましたが・・・



それでも

車のことは

ポンコツの軽自動車を

運転している

近所のおばちゃんよりも

わかって無いことが多いわけで

悔しかったり

寂しかったり

そんな記憶がありますが



最近 商売のことも

良く勉強しているけれど

実践しないと活かせないなと

思う場面が良くあります


2013年01月24日

http://tyanoma.com/茶のま

tyanoma_480

http://tyanoma.com/

栃木県那須塩原市西三島の

子供連れランチが楽しい

茶の間タイプのうどん屋

「茶のま」

 

2013年01月23日

上司の気に入る仕事をしていた店長の問題点は

480381_592484927433578_1095159164_n

毎年恒例の行事

サトカメエキサイティングが

行われたわけですが

話を聞きながら

もっと沢山の方へ・・・

そう あの人も この人も

これを聞いたら

大きく変われるだろうな

そんなことを思います



私といえば・・・

昨日の出版会議に続いて

とてもグサリと来るものがあって

ある店長さんの発表で

「上司が気に入るような店を作っていた」

という話があった

昨日の出版会議でも

全く同じような失敗をしていた

自分の企画の問題点を

編集長がコンコンと話してくれた



仕事上やセミナーでは

多くの方へ

「そういうことが駄目なんだ!」

と言って来ているのだが

自分の最大の課題でもあります

本当に子供の頃から

ずっと引っ張っている問題だな


2013年01月21日

ライフサイクル

商品のライフサイクル

製品のライフサイクル

似たような言葉は沢山あるが

ライフサイクルというものを

色々調べるといい

売り方の違いなどを

理解するのに

とてもいいし

そこから

多くのことを

予想できるようになる


2013年01月19日

そんなに否定するものは無い

こっちの方が良いのだ!

いや やっぱり

あっちの方も良いのだ!

そうやって

あっちもこっちも経験して

あっちの良さも

こっちの良さも

理解して見て

重要なのは

場所じゃなかったのだと

理解してみたり


2013年01月18日

ホームページはショッピングセンターを想像して作る

大型ショッピングセンターに行くと

入り口付近に案内図があって

どんなお店がどこにあるとか

説明がされています



さて その地図を

あなたの住む街と考えると

中小店が集まって

街という大きなショッピングセンターを

作り上げているようなものだ



だから

この街にこんなお店があると

案内をしなければならない



その役目が

基本的なことをまとめた

ホームページなのです


2013年01月17日

うばい合えば足らぬわけ合えばあまる

うばい合えば足らぬ

わけ合えばあまる



誰でも知っていそうな言葉

でも それが難しい

奪い合う意識がないのに

独り占めする行動に

なってしまうこともある



たとえば

町中のゴミを拾いましょう!

そんなときに

率先して全て片付ける人は

素晴らしい人なのだろうけれど

その結果

ゴミを拾って学ぶチャンスを

独り占めしちゃったから

広がりが無くなってしまったりする



そんなところでも

分け合っておけば

やがて 余るほどの

良いコトが生まれたのですね


2013年01月16日

小さなお店にはずっと売れ続ける仕組み

新しい企画の案内が来た

それを見て

素晴らしいと思った



商品が素晴らしいと思っていたので

でかいステージに出て行くことを

応援していたのだが



最初のステージに戻る企画に

商品よりも大切だった

場所の価値を思い出した



売れたものが

もっと売れる仕組みと

売れたものが

ずっと売れ続ける仕組み



小さなお店には

ずっと売れ続ける仕組みの方が

大切なのかもしれない


2013年01月15日

今日までそして明日からも

IMAG1336

今まで 沢山の思い出を

作ってきてくれた

このスペース



これからは

別のストーリーが始まる



どちらも大切で

どちらも応援していく



未来がとても楽しみだけれど

今までが終わることに

寂しさも隠し切れないなぁ


2013年01月14日

経験と工夫とやる気!

那須塩原のボランティアメディア

レディオアクアスの月曜日

スタッフさんの一人が休みなので

今日は一人だけ



一人だけで

スタジオの準備をして

番組を配信&録画

音楽も入れればBGMも使う

写真を紹介するコーナーあり

もちろん パーソナリティーとして

1時間の番組を器用にこなす



活動が始まった3年前では

考えられないコトだ!



経験と工夫と

何よりも「やる気」だと思う



素晴らしいことだ


2013年01月12日

運命共同体

仕事をするということ

仕事を頼む方も

仕事を頼まれる方も

運命共同体なのだ

だから

一方的に儲けてやろうとか

無茶な値引きや支払い条件

それでは

長続きしないわけだ


2013年01月11日

成功体験も捨てる勇気が必要

経験は大切なものだが

時が過ぎれば

成功体験も捨てる勇気が必要 

名称未設定-1

「い」の時代に成功した経験が

「ろ」で通用するとは限らない

「は」は全く違う発想が必要かも



それでも

昔の成功体験から

脱皮できなくて

もがいてしまうコトは多い



今まで

そこそこ成功してきたのに

ここ数年

空回りしていると感じたら

全く新しい発想で

考えてみる時期なのかもしれない


2013年01月10日

継続してきたということ

何年も続けてきたコト

最近あまり表に出してなかったが

それでも仕事の依頼がやってくる



しかも

とても良い条件を

付けてくれた



継続してきたというのは

こういうことなのだと

つくづく感じる


2013年01月09日

中小店が個性を発揮するコト

個性の無い中小店は

価値が無いというようなもの

しかし

個性を発揮するのは

一定以上のレベルに

達してからだ



レベルに達しないお店が

個性を発揮するべきではない

それなのに

レベルに達せられない欠点を

個性だというような思い込みは

早々に改善が必要だ


2013年01月08日

自分の知識や興味との共通点を探る

レディオアクアスの活動も

3年半が経ちました

パーソナリティーを

やってきたメンバーは

会話が上手くなりましたね

発音や言葉使いだけではなく

話のネタの巧みさ!

新聞ネタでも

季節ネタでも

どんなネタでも

5分なり10分なり

話を広める技術

ただ単に話を進めるのでは

話が薄くて聞いていられないから

その元ネタと

自分の知識や興味との共通点を探り

さらに そこから

リスナーさんも興味を

持てそうな部分を探していく

・・・

こんなことが

意識していなくても

理屈じゃなくても

出来るようになってきている

素晴らしいことだと思う


2013年01月07日

自分らしいお店を見つめなおす時期だ

中小店の現在の立ち位置

数十年前から

順を追って確かめてきて

今 そして近い将来

中小店らしい

商売が出来る次代がやってきた 

マーケティング論では

「弱者の戦略」というが

そもそも

その言葉自体が

強者目線の言葉ですよね

中小店だからこそ活かせる

個性や感覚を主軸にすれば

弱者と強者は入れ替わるのだ

そして 今

中小店らしい路線に

乗り遅れてしまうと

次の10年でまた苦労する

だから今すぐ

自分の視線を切り替えて

自分らしいお店を見つめなおす時期だ




2013年01月05日

ゴールを見失った競争

競争することは

良いことだと思うが

ゴールを見失った競争は

悪い結果しか招きません



つまらない

意地を張ったりすること

それが

ゴールを見失う

きっかけになりやすい


2013年01月04日

伝えるのは言葉じゃない

去年の末に朗読会へ行って来た

CRTアナウンススクールの

校長先生や卒業生も

沢山かかわっているのだ



その中で「伝えるのは言葉じゃない」

スクールの中でも何度も何度も

聴いた言葉だった



もちろんアナウンススクールの

卒業生たちだから

言葉は上手なのですが

それは

より良く伝えるための技術で

伝えたいものは

「言葉」じゃない



どのような分野でも

ある程度技術がある人が

間違ってしまいやすい部分

もう一度

伝えたいものは何かを

考えてみたいですね


2013年01月03日

もくはち〜ゲストは篠原宣義さん!那須塩原カレーフェスタ!



http://www.ustream.tv/recorded/28218336

・今日は何の日?
・Akkoの心理テスト
・那須野が原ピープル:那須塩原カレーフェスタPR大使篠原宣義さん
・ココブルーの青色三昧
・Akkoの知恵袋


2013年01月02日

行きつけのお店が変わる時

お正月はお店を休む店舗

休まない店舗もあります

売上や経費

従業員さんのことなど

総合的に見て

営業か 休むかを決める



どちらも一長一短



ただ この時期に

お店が休みだったから

たまたま他の店を探して

そちらの店が行きつけになる

そんな機会でもあるのだなと

感じました 


2013年01月01日

雪山写真獲得計画失敗

年が変わる頃

新春番組公開作業を済ませ

スキー道具を車に積み込み

そのまま 走り出した



20年ぐらい前は

毎年こうだったな〜

違うのは目的地

妖精のいるスキー場だ



那須塩原市から400号線を

ひたすら西へ〜北へ〜

550965_580605925288145_1901527258_n

車のバンパーに雪が引っかかりながら走る

735181_580605931954811_513028553_n

トンネルの中で

車に付いた雪を落としながら・・・

車というよりは雪だるま

64092_580605968621474_1978432931_n

まだ暗いうちにスキー場へ到着

540821_580606031954801_1882017049_n

一番の目的は

雪山の撮影だったが

全く見えません・・・

http://www.tomcat.co.jp/fun/diary/020217.html

このページの中頃にあるような

風景を見たかったのだが・・・

396890_580606058621465_67010160_n

帰り道は 除雪も完璧!

青空も見えていて

快適なドライブでした

268531_580606088621462_1359873317_n

2012年12月31日

1年間積み重ねてきた答えなのだ

最後の最後に

カウントダウンライブに行った

IMAG1099

場所は旧事務所から徒歩3分のレッズ



多くの方が集まっていました



商売をしている方なら

この場面だけを見ると

「いいな」と思う方が

沢山いるだろう 



だけど これは

カウントダウンライブの

集客方法やマーケティングではない

1年間積み重ねてきた答えなのだ



結果だけを見て

真似をしようとしても

出来ないという

見本だと思う

2012年12月29日

「C1グランプリ弐」challenger Vol.12



http://youtu.be/nZ3OD-er55o

クックマン事務局ライブ復活祭!
涙と感動のライブはクックマン事務局メンバーの人生の縮図だった!
多くの仲間と共に真実を確かめ合い、未来を誓う瞬間を・・・(後編)

2012年12月28日

XPとVistaとアンドロイド

図は このブログの

アクセス解析から引用

名称未設定-1

 Windows8は

まだ数字に現れないのか?



なんだかんだ言っても

XPって使われていますね!

Windows7に迫る数値です

順番的にはVistaが

1位か2位でもおかしくないのに

かなりの少数派です



そして

アンドロイドが

約1割いるんだなって


2012年12月27日

もくはち〜Lar-d Keさん:那須塩原カレーフェスタ!



http://www.ustream.tv/recorded/28073673

今年最後は、ラードのケーさんで!
・今日は何の日?
・Akkoの知恵袋
・那須野が原ピープル「Lar-d Keさん:那須塩原カレーフェスタ」
・ココブルーの青色三昧
・Akkoの心理テスト
・イベント情報局


2012年12月26日

今年一年の周りの人

今年は周りの人が凄かった

・初のソロCDをリリースした高山さん

・宇都宮に自分の店舗を出した矢板さん

・地元メディアに番組を持った大塚さん

・栃木放送のパーソナリティーになった遠藤さん

・自宅をサロンとして新築した平木場さん

などなど・・・

那須塩原インターネットテレビの

メンバーさんたちは

今年 自分の進むべき方向へ

確実で大きな一歩を進めた

凄いパワーの集まりだと思います!

最新記事
コメント



tomcat.co.jp & web-seminat.jp
ホームページ制作/ マーケティングセミナー/ 中小店は情報発信で活!/